忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恐れるな、信頼し続けよ

マルコ福音書5章35~43


「お嬢さんは亡くなりました。」(5:35)

当時、若くして死ぬのは、神の罰を受けたからだと考えられていました。
娘が罪を犯したのか、自分が罪を犯したのか、
そうヤイロは考えたことでしょう。




主イエスはヤイロに言われました。

「恐れることはない。ただ信じなさい」(5:36)

「ただ信じなさい」は、誤解されやすい言葉です。
分かっても分からなくても、ただ信じる。
そんなことを言われたのではありません。

死によって、すべてが終わるわけではない。
「わたしを信頼しなさい。ただそれだけで良い。」こう言われたのです。

「子供の手を取って、『タリタ、クム』と言われた。」(5:41)
「タリタ・クム」はアラム語です。

「少女はすぐに起き上がって、歩きだした。」(5:42)

「起き上がる」は、「復活」を指す言葉です。

「だれにも知らせないように」(5:43)
主イエスの復活の意味が分かるまでは、少女に起こった出来事の真相は理解できないのです。
神は死の力を打ち破られる方である、その印としてヤイロの娘は起き上がったのです。

そして、「食べ物を少女に与えるようにと言われた。」 (5:43)

十字架につけられる直前、主イエスは愛する者たちと食卓を囲まれました。
復活の後も弟子たちに現れ、パンを裂いてお与えになりました。
共に食事をする交わりの中に、主イエスはいてくださる。
主イエスと共に生きていることを体で受け止めるために、「食べ物を与えなさい」と言われたのです。

わたしたちは、漢字を見て言葉の意味を理解します。
「復活」も、その漢字から、死者が息を吹きかえし、再び生きる、という意味に受け取ってしまいます。

しかし、「復活」とは、死者の中から「起こされる」ことです。

まるで死んだ者のように生きている中から、神によって起こされ、まことの命を生きる者とされる。
それまでと全く違う生き方へと「起こされる」、これが「復活」です。

今日の少女は、死の床から起こされ、歩き出す。食べ物を食べる。
「もう十二歳になっていた」(5:42)
一人前の人間として歩み始めていると、語られるのです。



「タリタ・クム」、「起きよ」には、そんな深い意味が隠されています。

「起きる」とは、「新たな命を生きる、新たな歩みを始める」こと。
これが、「復活」の意味なのです。

復活の光から、今日の話を聞き取りたいと思います。
(2016年10月16日)




ホームページに戻る
PR

Copyright © 門司大里教会メッセージ : All rights reserved

「門司大里教会メッセージ」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]