忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耐え忍ぶ

マルコ福音書13章1~13
神殿の崩壊は、「いつ起こるのですか」、
終わりの日には「どんな徴があるのですか」(13:4)
と弟子たちは尋ねます。

これに対して、主イエスは何と言われたか。

「人に惑わされないように気をつけなさい。」(13:5)

戦争は繰り返し起こる。
だが、世の終わりの前兆などではない。
地震や飢饉が起こるが、これも世の終わりではない。
長く続く苦痛の始まりに過ぎない。
主イエスは、いつ終わりが来るか、どんな徴があるか、一切語っておられません。



「気をつけていなさい」(13:9)

「気をつける」とは、「見る」という言葉です。
見ることによって、本当に大切なものは何か、本質を見極めるという言葉です。
いろんなことがある、苦しいことがある、驚くようなことがある、戦争がある、
でもそんなことで騒ぎ立てるな。
何が起こっているか、見きわめなさい。
神の救いの業が完成に向かって進んでいるのだ、と言われたのです。

「福音があらゆる民に宣べ伝えられねばならない。」(13:10)

「終わりの日」には、神が正しい民のために、悪い民を力でねじ伏せて下さる。
弟子たちは、そう考えていたはずです。
ところが、主イエスは「あらゆる民に」と言われます。
異邦人にも、悪事を重ねてきた者にも、福音が宣べ伝えられる。
弟子たちは仰天したことでしょう。
正しい者だけが救われ、悪者は踏み潰されると教えられてきたのですから。

神に敵対してきた者を含めて、すべての人が救いへと招かれている。
これは、驚きだったはずです。

この良きおとずれ、福音を宣べ伝えなさい。
戦争が起こった、災害が起こった、世の終わりが来たと慌てふためくのではなく、
すべての人が救いへと招かれている喜びを伝えなさい。



「最後まで耐え忍ぶ者は救われる。」(13:13)

「耐え忍ぶ」には、忍耐するという意味と、しっかり立ち続けるという意味があります。
与えられた場に、しっかり踏みとどまる。
わたしたちの力で頑張るのではありません。
聖霊が共にいて助けてくださる。
だから、天地がひっくり返るような恐ろしい目にあっても、与えられた場に踏みとどまることができるのです。



主イエスが語られる「終わりの日」は、喜びに満ちています。
すべてを失う絶望の時ではありません。
救いが完成する時です。
迫害する者の前に立っても、あなたにも神の救いが及ぶと、伝えることができる。

その喜びの中で、弟子たちは身を潜めて生きるのではなく、大胆に語ったのです。
(2017年8月6日)




ホームページに戻る
PR

Copyright © 門司大里教会メッセージ : All rights reserved

「門司大里教会メッセージ」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]